4.23.2008

    デジタルか?アナログか?

    今日も新入生向けの部活動見学週間だったので、写真部を開いた。
    おどろいたことに、今のところ4人の新入部員を獲得することに成功。
    さらに、見学の1年生が多すぎて部室に入れないという、うれしいハプニングが起こる。
    いったい何が起こって急にこんな人気が出てきたのだろう。
    一人で細々とやっていたのが嘘のように今日は賑やかだった。

    さて、新入部員4人の中にはすでにデジタル一眼カメラをもっていて、
    コンクールの入賞経験もある3年生がいる。
    彼は銀塩ではなくデジタルに重点を置いて活動するそう。
    他の部員もコンパクトデジタルカメラで写真を撮ったりと、
    銀塩カメラ白黒で活動しているのは自分だけになってしまった。
    逆に僕が入った頃には全員銀塩白黒で活動していたのだが(といっても自分含め3人)。
    そうすると、彼らには暗室の必要がないようにも思える。
    自分が卒業すると暗室にある現像道具は使われなくなってしまうのだろうか。
    顧問の先生も、デジタルに移行する方向で活動するよう言ってきたし・・・

    そもそも自分の中ではデジタル一眼カメラは報道やブツ撮り向けのものだという、勝手な認識がある。
    彼らは確実に現場の写真を撮らなくてはいけないし、現地で確認する必要も出てくる。
    さらに、インターネットで写真のやりとりを瞬時に行う必要もあるだろう。
    素人カメラマンは銀塩白黒で十分なのだ。
    コスト面から考えると、
    銀塩白黒を自分で現像した方が良いし上達すると思う。
    (これに対して毎回、デジタル一眼は本体買えば後は金かからないなどという意見が出てくるのだが、
    それについては本体の値段がまだ高いという逃げ道がある。
    銀塩カメラなら中古で1万円しないで本体が買えるし、レンズもそんなに高くないだろう。
    印画紙の値段がかかるが、インクジェット用のプリンタと用紙を買う費用を考えれば、
    一概に高いとは言えないだろう)
    さらに、カメラのテクニックもすべてオートでは上達しずらい。
    うまく撮れたとしても、それはゲームでチートを使っているような物なのだ。

    要するに部長としては、
    写真をあくまで一つの道具と考えるならデジタル。
    写真自体を楽しむには銀塩カメラをオススメしたい。

    「です・ます」調と「である」調

    いままでなるべく「です・ます」調で書いてきたのですが、
    今日から「である」調に変えます。
    なんか、すごい書きにくいし、変なんですよね。
    「である」は明確な文を書くことができますが、
    反面、読者に思い上がっているような印象を与えてしまう欠点があるように思います。
    ですけど、すっきりとさせたいので「である」調でいきたいと思います。
    そもそも文を書くこと自体下手なので、そのほうが楽なんです。

    4.22.2008

    イライラとたばこについての雑記

    昨日は久しぶりにすごくイライラしていました。
    イライラしていると、本当人間何考えるか分からなくて、
    歩きながら喫煙(路上喫煙禁止地区)している人に、
    一瞬本気で消化器ぶちかまそうと思ったり
    (消化器を探している途中我に返ったが、そのときはそれがベストだと思っていた)
    轢くなら轢け!とおもって大通りの赤信号渡ったり(本当にごめんなさい、反省しています)
    今の自分からしたら考えられないことしていたなと実感。
    でも、なんとか学校では普通に過ごせたと自負。
    まぁその原因はおいといて、
    いままで自分が一時的な感情にここまで流されるとは思ってもいなかったが(中2病的な表現だけど)
    あんがいそういった自己はもろいんだなと思った1日でした。

    話は変わりますが、最近嫌煙ブームな気がします。
    5年前くらいにそんなこと言われてたっけ?
    学校の授業でもたばこの危険性とか時間を割いて話しているし
    (このこともあってか、友人のほとんどは異常なほどたばこに関して反応します)
    taspoがないと自動販売機ではたばこを購入できなくなったし
    (これも良い試みではあるが)
    急激に嫌煙傾向になってきた気がします。
    先進国のなかで日本は異常にたばこに関して寛容と聞きますが、
    そんなこともあってか政府ががんばっているんでしょうか?
    こんなことを言う自分もたばこが好きなわけではないですが・・・
    なぜこんな考えを持つようになったかというと、
    よくみる、健康な肺の写真とたばこを吸った肺の写真に関しての噂を聞いてからです。
    あの写真では、たばこを吸い続けた人の肺は真っ黒になっていますが、
    どうやらたばこを吸う吸わないに関係なくああなるらしい。
    というのも、細胞は日々生まれ変わるので、たばこによる変色など起きるわけがないとかなんとか。
    もしこれが本当だとすると、
    文科省は嘘をついてまで子ども達にたばこは絶対やめろと言っていることになります。
    真偽は分かりませんが、実際考えてみれば急に始まったこと。
    ただ、教育の場でそういったことを教えるのは、
    考える機会になるのでいいことだと思います。

    4.20.2008

    管弦学部定期演奏会とAKIBATOLIM

    今日は管弦学部の定期演奏会が東大の安田講堂で開かれたので行ってきました。

    かの有名な赤門

    東京大学中央食堂の学食。
    コロッケカレーとサラダで、440円。
    安くもないし高くもないし、味も至って普通のカレー。
    反応に困りました。

    安田講堂。この中で管弦学部の定期演奏会が開かれました。
    管弦学部の演奏はというと、中高生の部活動とは思えないほどレベルが高かったです。
    ただ、安田講堂は演奏目的に作られていないせいか、
    音の響きが悪かったのが残念です。

    この後友人と普通に帰ろうと思ったが、
    アイスが食べたくなったので秋葉原で降りることに。
    しかし、肌寒くなってきたのでアイスは中止に。
    新しくできたAKIBATOLIMに行ってきました。


    外見。なかなかスタイリッシュ。
    中はというと、なかなかのアウェイ度。
    名前の由来は、

    秋葉原の愛称「アキバ」に、フランス語で「あなたの」を意味する「TON」と、「手足」を意味する「LIMB」を組み合わせた造語です。

    だそうです。
    なかなかのスイーツ度でした。
    どれほどかというと、靴下のことをフットカバーと書くくらい。

    せっかく来たので、
    4階のブックファーストに行ってみました。

    かなり格好いい。
    ただ、開店して数日のはずなのに本の売り上げランキングが作られていたのが気になった。

    自分的にAKIBATOLIMはあまり利用することはなさそうです。
    強いて言えば無印良品と31アイスクリームでしょうか。

    4.18.2008

    幼女だからといって何でも許されるかというと、そういうわけでもない

    今日は各部活部長と新入生による部活動説明会が開かれました。
    極度の部員難になやむ我らが写真部は後輩がいないので(現時点で2人)、
    6年(普通で言うところの高3)になったいまでも自分が部長をやっています。
    それが終わると、下校時間も過ぎているので1年生は即下校となります。
    当然いつも直帰の自分とはバスが重なるわけで、
    バスの中で見たくない事を見てしまうことに。
    雨が降っていたために、バスの乗員はいつもの2倍以上で大混雑。
    そんななか、大量の1年生がバスの座席の一番奥に陣取り、
    大声で騒ぎ始めるは、携帯で電話しだすわでマナーもあった物じゃない。
    周りの乗客は若干切れ気味。
    しょうがないので騒いでいた1年生に、
    「そろそろ静かにしないと、前のおじさん切れそうだよ」とフレンドリーに忠告。
    ここで自己保身に走った俺はもうね。
    それで一応は静かになった物の・・・
    中学1年生のあまりのマナーの低さに驚かされる出来事でした。
    自分が1年生だったときのことを考えてみたが、
    数人のDQNをのぞいて、そんなことしている奴はいなかったと思います。
    ましてや女子なんていなかった・・・よな?たぶん。
    これはゆとり教育とか以前の問題ですよね。
    本当に親の顔が見てみたいと思いました。
    以前、あるフォーラムに参加したとき、
    教員達がモンスターペアレントの苦労話をしていたのを聞いたが、
    なんとなく分かるような気がする。

    きっと俺がバス降りた後、うざいとかいわれてるんだろうなorz

    4.07.2008

    秋葉原に行ってきました

    妹からDSのマジコン買ってくるようご命令が下ったので、
    昨日秋葉原に行ってきました。

    R4は色々とあって入荷未定のお店が何軒か。

    暖かかったので、買い物を済ませてからホコテンであいすを食べてました。
    いい年した男が一人で何やっているんだという・・・

    ホコテンには5人くらいの警察官が常に見回りしている状態。

    自転車乗っている人をホイッスルで注意していました。
    見えやすいところに書いてないから分からないよね・・・

    コスプレしている人を見つけたら取りあえず職質って感じ。

    ゴミ拾いをしていたメイドさん達にも。

    歩行者天国で告知やPRなどしていたら危ないのはよく分かるのですが・・・
    秋葉原の観光地化など進んできたためでしょうか。
    以前のような歩行者天国はもうみられないのかな?

    4.05.2008

    夜桜2

    この間夜桜を観たら(と言っても眺める程度)結構きれいだったので、
    今日は友人数人と浜離宮恩賜庭園に行ってきました。
    ご飯をたべたり、写真を撮ったりとまったり。
    現像が楽しみだなあ。

    携帯カメラなので汚い・・・余計に現像が楽しみ。

    菜の花畑みたいのもあった。微妙。

    4.03.2008

    夜桜


    きれいだったので銭湯の帰りにとりました。
    携帯で手持ち取りだったんでぶれてます。
    今日はスレイプニルの新verがでてうれしかったです。