今年も残すところ少なくなりました。
ということで今年お世話になった物の紹介を。
別に2007年の物とかではないのでご注意を。
あくまで、今年お世話になった物なので
ランキング形式にはしません。なんとなく。
---音楽---
the P.I.A.N.O.set
DAISHI DANCE
ニューアルバムも買ったけどこっちの方が好きです。格好いい。
Autobiography
Ashlee Simpson
とあることで好きになった。
格好いい。
Sugarless GiRL
Capsule
中田ヤスタカの曲は好きです。
格好いい。
図鑑
くるり
なんか効きまくってました。
他の曲もくるりはすきです。
Recollections of the Big Band Era
Duke Ellington
定番のRhapsody In Blueとかも入っている。
のだめで流行ったらしいですけど、観てません。
友達に借りて観ようかな...
Blues Ette Vol.2
Curtis Fuller
Five Spot After Dark -Take 2-が好きです。ふつうのもすき。
Beethoven Piano Sonatas No.30,No.31,No.32
Wilhelm Backhaus
Wilhelm Backhausがすき。
まぁBeethovenもすきです。
普通に聴いていていい曲だなーって感じれらると思います。
見ての通りミーハーです。
スナック感覚で音楽を消費します。
いいな~と感じる曲があったら他のことはあまり気にしません。
だから、宇多田ヒカルからSonny Rollinsまで聴きます。
詳しいことは知りませんwww
---映画---
映画は結構見るほうだと思っていたのですが、なんか全然思い出せません。
・・・そういやエヴァみたな。
でもアレは完全なリメイクだしな・・・
はりぽた見たかったけど忘れてた。
えーっと・・・いつか思い出したら書きます。
---アニメ---
アニメは見る方です。
別にこれに固執してるつもりはないのですが、おもしろい作品が多いと思います。
何10倍も金使ってるハリウッド映画に日本の活動写真がかなうわけもないので、
アニメを見るのかもしれません。
BACCANO! -バッカーノ-
監督 - 大森貴弘
これはおもしろかった。
最初は変に洒落ているアニメかと思ったけど、そんなことはなく普通に楽しめた。
つまんないと思って7話くらいまでは見るといいと思います。
ひだまりスケッチ
総監督 - 新房昭之
新房昭之の作品だなって思った。凝っている。
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
監督 - チームまなび部屋
監督はチーム制らしい。
絵で萌えアニメかと思ったけど(現にそうだけど)
ストーリーが凝っていたしOPも良かったです。
EDが岡崎律子のカバーなのもGJ
なのはstsもまぁ良かったんですが、
無理してやらなくても良かったかな…?ちゃっかりコミケで並んだんですけどねww
あとは…思いつきません。忘れた。
---本---
好きな本は人によってかなり違いますし…
だからすごくおおざっぱに言うと、死んだ作家が多い。
あとは何かあったかな。部屋を見回した限り他に趣味はなさそうだし…あ、漫画があったか。
---漫画---
それでも町は廻っている
石黒正数
3回くらい読み直すとおもしろくなってきます。一回目は全然笑わなかった。
PLUTO
浦沢直樹
おもしろい。たぶんもっとおもしろくなってくると思う漫画。
まだまだ序章の段階です。たぶん。
NHKにようこそ!
滝本竜彦×大岩ケンヂ
完結しましたね。よく分からないです。
よく分からないのがおもしろい漫画だと思います。
CLOTH ROAD
倉田 英之 OKAMA
okamaの絵はかなりすきです。
とにかく絵がきれいな漫画だから読むべし。
えーっと今日は寝て今日に備えます。
12.31.2007
12.27.2007
12.26.2007
野菜はこれ1っぽんで一日分摂れますみたいなのについて
今日あのパックのやつを飲んでいたら、
はじめ口の中に入ってきたとき、青のりの香りがしました。
あとあれ500mlとか1mlとかいろいろな内容量の物があるけど、
どれをとったら1日分になるんだろう・・・
ウインドブレイカーをなめない方がいいです。
全く着ていないのがあってきてみたら、
ほんとにウインドをブレイクしました。
はじめ口の中に入ってきたとき、青のりの香りがしました。
あとあれ500mlとか1mlとかいろいろな内容量の物があるけど、
どれをとったら1日分になるんだろう・・・
ウインドブレイカーをなめない方がいいです。
全く着ていないのがあってきてみたら、
ほんとにウインドをブレイクしました。
12.24.2007
イブです。鬱です。[es]です。
12.23.2007
Gmailの迷惑メールフィルタ
12.21.2007
John Cage 4'33
言わずとしれたジョン・ケージの代表作である、
「4分33秒」
演奏後の妙な達成感は何なんでしょうwww
これは「無」を聴くより会場の雑音を聴くことを重要視したらしいです。
純粋に「無」を聴きたい場合は、
静かなところで「4分33秒」を大音量で聴いてみてはどうでしょうwwww
無響室に入ったとき、ジョン・ケージは高い音と低い音の二つを聴いたみたいです。
高い音は神経系が働いている音で、低い音は血液の流れる音。
完璧な「無」は生きている間には聴けそうにありません。
ただ、無響室には少し入ってみたいですね。
「4分33秒」
演奏後の妙な達成感は何なんでしょうwww
これは「無」を聴くより会場の雑音を聴くことを重要視したらしいです。
純粋に「無」を聴きたい場合は、
静かなところで「4分33秒」を大音量で聴いてみてはどうでしょうwwww
無響室に入ったとき、ジョン・ケージは高い音と低い音の二つを聴いたみたいです。
高い音は神経系が働いている音で、低い音は血液の流れる音。
完璧な「無」は生きている間には聴けそうにありません。
ただ、無響室には少し入ってみたいですね。
12.19.2007
しゅごキャラ!OPが良作な件について
良作過ぎて吹いた。
最近のアニメでは群を抜いていると思う。
OPとEDともに良作。
OP歌っているのはBuono!でハロプロらしい。
Berryz工房と℃-uteの3人のユニット。
ハロヲタじゃないのでこの紹介方法があってるか分からんけど。
間違っていたら済みません。
久しぶりにCD買ってしまった。
てかハロプロに限れば、
小学校の時に買ったモー娘。のアルバム以来かと。
ちなみにモーニング娘。は「もーにんぐむすめ」で変換できる。
シャ乱Qとかも「しゃらんきゅー」でできます。
まぁどうでも良すぎますね。
これがしゅごキャラ!OPです。
そういえば著作権的にブログにアニメOPはるのはおk何でしょうか?
なんかあったら消します。
カス○ックにはびた一文払いませんけどねwwww
最近のアニメでは群を抜いていると思う。
OPとEDともに良作。
OP歌っているのはBuono!でハロプロらしい。
Berryz工房と℃-uteの3人のユニット。
ハロヲタじゃないのでこの紹介方法があってるか分からんけど。
間違っていたら済みません。
久しぶりにCD買ってしまった。
てかハロプロに限れば、
小学校の時に買ったモー娘。のアルバム以来かと。
ちなみにモーニング娘。は「もーにんぐむすめ」で変換できる。
シャ乱Qとかも「しゃらんきゅー」でできます。
まぁどうでも良すぎますね。
これがしゅごキャラ!OPです。
そういえば著作権的にブログにアニメOPはるのはおk何でしょうか?
なんかあったら消します。
カス○ックにはびた一文払いませんけどねwwww
Advanced/W-ZERO3[es]アカデミックパックぽちったあああああああ
12/25(こんな日存在したっけ?)まで、
学生や教育関係者はAdvanced/W-ZERO3[es]実質負担額0円で購入できます。
といっても2年間使い続けなければなりません。
途中で機種変もNGっぽいです。
でもアドエスが0円で手に入るんだったらそれに越したことはない、
ということでぽちりました。
ではwillcomはこのような企画で利益を得るのか?
おそらく、この場合2年では代金を回収できないでしょう。
ここからは憶測なのですが、おそらくこの企画のターゲットは、
高校生~大学生(中学生で買う人はあまりいませんよね)なので、
2~3年後には社会人になってる可能性が高いですよね。
社会人になると簡単に電話番号やらメールアドレスやら変えられないし、
惰性でそのまま一生willcom使わせるつもりなのでしょう。
自分は2年も使い続けるか微妙だったのでW-VALUE SELECTには二の足を踏んでいたのですが、
このニュースを見てから、いつか機種変しようと思っていました。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/09/28/index_02.html
20Mbpsオーバか…
2010年には実用化段階にはいるらしいですし、
「今2008年だと考えて2年で2010年でしょ…大丈夫か?まぁいいか」
新規格になったらまた機種変させられるんですかね。
学生や教育関係者はAdvanced/W-ZERO3[es]実質負担額0円で購入できます。
といっても2年間使い続けなければなりません。
途中で機種変もNGっぽいです。
でもアドエスが0円で手に入るんだったらそれに越したことはない、
ということでぽちりました。
ではwillcomはこのような企画で利益を得るのか?
おそらく、この場合2年では代金を回収できないでしょう。
ここからは憶測なのですが、おそらくこの企画のターゲットは、
高校生~大学生(中学生で買う人はあまりいませんよね)なので、
2~3年後には社会人になってる可能性が高いですよね。
社会人になると簡単に電話番号やらメールアドレスやら変えられないし、
惰性でそのまま一生willcom使わせるつもりなのでしょう。
自分は2年も使い続けるか微妙だったのでW-VALUE SELECTには二の足を踏んでいたのですが、
このニュースを見てから、いつか機種変しようと思っていました。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/09/28/index_02.html
20Mbpsオーバか…
2010年には実用化段階にはいるらしいですし、
「今2008年だと考えて2年で2010年でしょ…大丈夫か?まぁいいか」
新規格になったらまた機種変させられるんですかね。
12.17.2007
unhappy birthday
12.16.2007
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会2巻でてるのを昨日の夜知り、
近所の本屋に行ったらおいてありました。
おもしれー。すっごくおもしろい訳じゃないけど、クスクス笑える。
自分はこんな感じのB級コミックが好きで結構持っています。
近所の本屋に行ったらおいてありました。
おもしれー。すっごくおもしろい訳じゃないけど、クスクス笑える。
自分はこんな感じのB級コミックが好きで結構持っています。
12.15.2007
DA☆RA☆KU
今日は10時に起きてから18時までぶっ続けでゲームしてました。
やったゲームはFFⅦとCiv4てかほぼCiv4です。
海外ではこのゲーム麻薬と呼ばれているらしいですね。
さすがにやばいと思ったので、
ゲームをやめて、図書館に予約していた本を取りに行った後読書。
借りた本は卒研関係1冊と趣味のハードカバー3冊にムック1冊。
返していない本があったから司書さんに絞られました。
実は読書は好きな方で、そのためか軽度の活字中毒でもあります。
通学電車の車内でも、本読んでいないときは広告をひたすら読んでしまいます。
あの手の中吊り広告とか少し規制してほしいと思う。
あったら無意識に読んじゃうし、目がちかちかする。
東京に住んでいるためか、歩いている最中に広告が目に入らないことがない。
一種の公害ですよね、あれ。
やったゲームはFFⅦとCiv4てかほぼCiv4です。
海外ではこのゲーム麻薬と呼ばれているらしいですね。
さすがにやばいと思ったので、
ゲームをやめて、図書館に予約していた本を取りに行った後読書。
借りた本は卒研関係1冊と趣味のハードカバー3冊にムック1冊。
返していない本があったから司書さんに絞られました。
実は読書は好きな方で、そのためか軽度の活字中毒でもあります。
通学電車の車内でも、本読んでいないときは広告をひたすら読んでしまいます。
あの手の中吊り広告とか少し規制してほしいと思う。
あったら無意識に読んじゃうし、目がちかちかする。
東京に住んでいるためか、歩いている最中に広告が目に入らないことがない。
一種の公害ですよね、あれ。
12.14.2007
らっきーあんどあんらっきー
な、、、なんと写真部に補助費が入りました。
17000円も!!
写真部員は数名いるもののほぼ幽霊部員なのでこれは全部一人で使えます。
生徒会費が8000円なので9000円得してることに。
生徒会ばんざーい!!
それで、部活終了後に新宿のヨドバシカメラでフィルム+印画紙でほぼ全額使ってきました。
もうしあわせだ・・・
その後、Amazonからメールで○本の住人2巻発売のメールが来ていたので買うためにゲーマーズへ。
そしたら・・・なんとラスト一冊でサイン本ゲッツ。
通常版買おうとしたらわざわざ店員さんが教えてくれました。
あたたかいよ、あたたかすぎるよ。とても凍狂(トウキョウ)とはおもえない。
amazonで買ってたらまさにkonozamaだった。あぶねー

これだけだったら最高の一日なんですけど、
家についてコートを脱いだら・・・

・・・
ファスナー壊れました。
てかなに?ファスナーってこんな壊れ方するの?
しかもこのコートバー○リーだし高いんだよ!!
まぁ±0でしょうか。
若干マイナスかも。
17000円も!!
写真部員は数名いるもののほぼ幽霊部員なのでこれは全部一人で使えます。
生徒会費が8000円なので9000円得してることに。
生徒会ばんざーい!!
それで、部活終了後に新宿のヨドバシカメラでフィルム+印画紙でほぼ全額使ってきました。
もうしあわせだ・・・
その後、Amazonからメールで○本の住人2巻発売のメールが来ていたので買うためにゲーマーズへ。
そしたら・・・なんとラスト一冊でサイン本ゲッツ。
通常版買おうとしたらわざわざ店員さんが教えてくれました。
あたたかいよ、あたたかすぎるよ。とても凍狂(トウキョウ)とはおもえない。
amazonで買ってたらまさにkonozamaだった。あぶねー

これだけだったら最高の一日なんですけど、
家についてコートを脱いだら・・・

・・・
ファスナー壊れました。
てかなに?ファスナーってこんな壊れ方するの?
しかもこのコートバー○リーだし高いんだよ!!
まぁ±0でしょうか。
若干マイナスかも。
12.13.2007
12.11.2007
根岸競馬場一等観覧席跡
12.09.2007
ダイソー100円DPE

ダイソーはなんとカラーF現100円!!
おそろしいわーすえおそろしいわー
てわけで僕はいつもカラーはダイソーで、モノクロは自分で現像してます。
今日は錦糸町のヨドバシカメラで写真の3点を買ってきました。
左からフィルムクリーナー,写真用手袋,セーム革です。
写真部は部員が10人以下だから補助費が出ない=全部自費です。
てか活動してるのはほぼ一人なので全部私めのお小遣いでございます。
今のところ、こういう雑費や薬品代だけだから良いようなものの、
印画紙なくなったら…考えるだけで恐ろしい。
こういうことを考えると今時銀塩なんて流行らないのかもしれない。
天文部もデジタル化してるらしいし。
デジタルカメラを使ってると撮った写真をすぐ見ることができる。
これは便利だけど現像してるときのドキドキ感がなくなるのは少し寂しい。
ただの負け惜しみかもしれないけど…
12.07.2007
根岸競馬場一等観覧席跡
12.04.2007
三者面談
5:45 教室にて---
教師「俺君は何か好きなこととかないの?」
俺「いや…とくには・・・」
母親「俺君はパソコンとかすきでしょ?よく秋葉原とかいってるよね?」
(いらんことを…)
教師「へー。パソコン組み立てられるんだ?」
俺「いや、言えるほどは…」
教師「ほー」
母親「俺君は学校ではどうですか?」
教師「特にないですが…遅刻が多いですね?ね?」
俺「はい…すみません」
母親「だめでしょ?」
俺「はい」
こんな感じが20分くらい続いて何とか三者面談が終わりました。
進路のこととかもっと聞かれると思ったけど、
まだ決まってないと言ったらなんとかやりすごせました…
あとご飯たくさん食べなさいって言われた。
あの教師、他に言うことはなかったのだろうか……
教師「俺君は何か好きなこととかないの?」
俺「いや…とくには・・・」
母親「俺君はパソコンとかすきでしょ?よく秋葉原とかいってるよね?」
(いらんことを…)
教師「へー。パソコン組み立てられるんだ?」
俺「いや、言えるほどは…」
教師「ほー」
母親「俺君は学校ではどうですか?」
教師「特にないですが…遅刻が多いですね?ね?」
俺「はい…すみません」
母親「だめでしょ?」
俺「はい」
こんな感じが20分くらい続いて何とか三者面談が終わりました。
進路のこととかもっと聞かれると思ったけど、
まだ決まってないと言ったらなんとかやりすごせました…
あとご飯たくさん食べなさいって言われた。
あの教師、他に言うことはなかったのだろうか……
12.02.2007
わたしはお金で動く。
12.01.2007
DVDのバックアップ方法 その4:DVD Decrypterで書き込み
ラストです
1.たぶん勝手にDVD Decrypterが起動する。こんなかんじに

もし勝手に起動したかったら、自分で起動して、モード→ISO→書き込みを選択し、
先ほど作成したファイル(なんとか.iso)を入力元で選択
2.下のアイコン(ハードディスク→DVDが描いてあるアイコン)をクリック
3.こうなる

この時、完了後イメージ削除にチェックを入れましょう
4.まつ
5.完成\(^o^)/
この段階でその1で作った何ギガものファイルが残っているので、いらなかったら削除するといいかも
これらの説明で分からなかったら…ぐぐりやがってください
この投稿に問題がある場合は、メール(holly.shu@gmail.com)をください。
即刻削除します。
1.たぶん勝手にDVD Decrypterが起動する。こんなかんじに

もし勝手に起動したかったら、自分で起動して、モード→ISO→書き込みを選択し、
先ほど作成したファイル(なんとか.iso)を入力元で選択
2.下のアイコン(ハードディスク→DVDが描いてあるアイコン)をクリック
3.こうなる

この時、完了後イメージ削除にチェックを入れましょう
4.まつ
5.完成\(^o^)/
この段階でその1で作った何ギガものファイルが残っているので、いらなかったら削除するといいかも
これらの説明で分からなかったら…ぐぐりやがってください
この投稿に問題がある場合は、メール(holly.shu@gmail.com)をください。
即刻削除します。
ラベル:
DVDのバックアップ方法
DVDのバックアップ方法 その3:DVD Shrink
どんどんいきます。
1.DVD Shrinkを起動
2.編集→各種設定を選択

3.4.7Gを選択

(だいたい4.7Gですが、8.5GのDVD→8.5GのDVDとバックアップする人は8.5Gを選んでください)
4.ファイルを開く(上のファイルが描いてあるアイコンをクリック)

先ほど保存したDVDのファイルを選択します
5.バックアップをクリック(さっき押したファイルを開くの隣のアイコンです)
6.出力先デバイスの選択で、ISOイメージファイルを作成し、DVD DVD Decrypterで書き込むを選択

7.こうなる

ならなかったらあきらめる
これで、DVDに書き込む準備ができました。
これらが終わったら今のうちに空DVDをパソコンに入れておきましょう。
1.DVD Shrinkを起動
2.編集→各種設定を選択

3.4.7Gを選択

(だいたい4.7Gですが、8.5GのDVD→8.5GのDVDとバックアップする人は8.5Gを選んでください)
4.ファイルを開く(上のファイルが描いてあるアイコンをクリック)

先ほど保存したDVDのファイルを選択します
5.バックアップをクリック(さっき押したファイルを開くの隣のアイコンです)
6.出力先デバイスの選択で、ISOイメージファイルを作成し、DVD DVD Decrypterで書き込むを選択

7.こうなる

ならなかったらあきらめる
これで、DVDに書き込む準備ができました。
これらが終わったら今のうちに空DVDをパソコンに入れておきましょう。
ラベル:
DVDのバックアップ方法
DVDのバックアップ方法 その2:DVD Decrypter
説明とか抜きで手順だけでばんばん書いてきます
1.バックアップしたいDVDをパソコンに入れてDVD Decrypterを起動!!
2.たぶんこんな感じになる

ならなければモードからFileを選択
3.保存先を選び(どこでもいいけど自分の分かりやすい場所)
下のアイコン(ディスク→ハードディスクのマークのやつです)をクリック
4.こうなる

ならなかったらあきらめる
5.まつ
この作業でDVDのデータを丸ごとパソコンに保存したことになります。
DVDに書き込みしない場合はこのままでいいですが、
ファイルが何ギガもあるのですぐ容量なくなっちゃいますよ
次のステップではこれをDVDに書き込めるよう圧縮します。
1.バックアップしたいDVDをパソコンに入れてDVD Decrypterを起動!!
2.たぶんこんな感じになる

ならなければモードからFileを選択
3.保存先を選び(どこでもいいけど自分の分かりやすい場所)
下のアイコン(ディスク→ハードディスクのマークのやつです)をクリック
4.こうなる

ならなかったらあきらめる
5.まつ
この作業でDVDのデータを丸ごとパソコンに保存したことになります。
DVDに書き込みしない場合はこのままでいいですが、
ファイルが何ギガもあるのですぐ容量なくなっちゃいますよ
次のステップではこれをDVDに書き込めるよう圧縮します。
ラベル:
DVDのバックアップ方法
DVDのバックアップ方法 その1:準備編
いやと言うほど友人(なにそれ?くえんの?)からこの質問が多いので、
書くことにしました。
その前に一つ
個人の使用範囲を超えるバックアップは法律で禁じられています。
著作権や肖像権を含む映像・音声をコピーする場合は使用範囲をご確認下さい。
このブログは著作権を侵害する目的で制作されたのではありません。
1.用意するもの
---ハード---
DVD書き込み可能なドライブ
(ハードディスクに保存するだけならいりません)
---ソフト---
DVD Decrypter
DVD Shrink
2.インストール
上記二つのソフトをインストールします。
ググればだいたい出てくると思いますが、一様
DVD Decrypter
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDDecrypter.html
DVD Shrink
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDShrink.html
まずは上記から二つのソフトをダウンロード&インストールしてください。
これで第1段階終了です
2枚目からはこのステップいりません
当たり前か…
書くことにしました。
その前に一つ
個人の使用範囲を超えるバックアップは法律で禁じられています。
著作権や肖像権を含む映像・音声をコピーする場合は使用範囲をご確認下さい。
このブログは著作権を侵害する目的で制作されたのではありません。
1.用意するもの
---ハード---
DVD書き込み可能なドライブ
(ハードディスクに保存するだけならいりません)
---ソフト---
DVD Decrypter
DVD Shrink
2.インストール
上記二つのソフトをインストールします。
ググればだいたい出てくると思いますが、一様
DVD Decrypter
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDDecrypter.html
DVD Shrink
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDShrink.html
まずは上記から二つのソフトをダウンロード&インストールしてください。
これで第1段階終了です
2枚目からはこのステップいりません
当たり前か…
ラベル:
DVDのバックアップ方法
11.25.2007
11.19.2007
11.13.2007
10.26.2007
10.25.2007
9.17.2007
8.19.2007
明日(今日?)のために。
寝る。
3日目は大手に原田屋さんとnoanticaさんが・・・
どちらも新刊出るのでいかなきゃ。
あと1日目に買った東方風神録一通りやりました。
そこで思ったけど4面の雑魚キャラなんか強くね?
6面とまでは言わないけど割に合ってなく盛大に吹いた。
明日帰ったらいったん買ったものうpりたいと思います。
3日目は大手に原田屋さんとnoanticaさんが・・・
どちらも新刊出るのでいかなきゃ。
あと1日目に買った東方風神録一通りやりました。
そこで思ったけど4面の雑魚キャラなんか強くね?
6面とまでは言わないけど割に合ってなく盛大に吹いた。
明日帰ったらいったん買ったものうpりたいと思います。
8.18.2007
コミケ一日目終了
コミケ1日目終了しました。
朝4時15分にうちに泊まっていた人たちと出家。
そのまま臨海線始発で国際展示場前到着。
待つこと4時間半国際展示場内侵入。
なのはブースにダッシュ(早歩きの意)
並ぶこと5時間・・・なのはブースにて限定Tシャツと先行発売設定資料数ゲット
計・・・9時間ちょい並びっぱなしだったわけに・・・
しかもなのはブースは始発組までしか購入できなかった模様。
コミケで徹夜は禁止だよ。ダミーも禁止。(常識だけど)
自分が並んでいる間友達が東館とかでほしかったものを買っておいてくれました。しぇいしぇい
2日目は休んで、3日目は10時頃会場入りしたいと思います
朝4時15分にうちに泊まっていた人たちと出家。
そのまま臨海線始発で国際展示場前到着。
待つこと4時間半国際展示場内侵入。
なのはブースにダッシュ(早歩きの意)
並ぶこと5時間・・・なのはブースにて限定Tシャツと先行発売設定資料数ゲット
計・・・9時間ちょい並びっぱなしだったわけに・・・
しかもなのはブースは始発組までしか購入できなかった模様。
コミケで徹夜は禁止だよ。ダミーも禁止。(常識だけど)
自分が並んでいる間友達が東館とかでほしかったものを買っておいてくれました。しぇいしぇい
2日目は休んで、3日目は10時頃会場入りしたいと思います
8.15.2007
さてと、今年もこの時期なわけですが・・・
はいそうですね。
コミケですね。
予定としては1日目始発組、2日目まったり参加、
3日目は1日目の買い物具合で行くか行かないか決める。
といった感じです。
企業ブースで欲しいものとかあるとほんとにお金が・・・
今年は壁サークルとかで欲しい物とかないので割と楽かと。
てかばらスィー出ないのか・・・期待してたのに。
今年は学校の友達と行くので(去年の冬もだったけど)にぎやかに楽しめそう。
友達?いますよ、はい。たぶん・・・
このブログ「・・・」多いですね・・・
追伸
メアド公開しました。
理由はありません。勢いです。
変な所に登録とかしないでね。
コミケですね。
予定としては1日目始発組、2日目まったり参加、
3日目は1日目の買い物具合で行くか行かないか決める。
といった感じです。
企業ブースで欲しいものとかあるとほんとにお金が・・・
今年は壁サークルとかで欲しい物とかないので割と楽かと。
てかばらスィー出ないのか・・・期待してたのに。
今年は学校の友達と行くので(去年の冬もだったけど)にぎやかに楽しめそう。
友達?いますよ、はい。たぶん・・・
このブログ「・・・」多いですね・・・
追伸
メアド公開しました。
理由はありません。勢いです。
変な所に登録とかしないでね。
8.09.2007
8.05.2007
7.18.2007
奴が・・・奴が来る・・・
ということで新しいパソコン来ます。
デルコンでcore2duoのE6600です。
うれしいわー
22インチワイド液晶も来ます。
いぇーい。大画面でアニメやエ○ゲだー!!
今年の夏は・・・忙しくなりそうです。
追伸
このブログあるの忘れてました。
友達とブログの話になって思い出した・・・
デルコンでcore2duoのE6600です。
うれしいわー
22インチワイド液晶も来ます。
いぇーい。大画面でアニメやエ○ゲだー!!
今年の夏は・・・忙しくなりそうです。
追伸
このブログあるの忘れてました。
友達とブログの話になって思い出した・・・
6.11.2007
6.03.2007
テストはおわり・・・
テスト終わりました。
あーあー脱力。
つーかこのブログ完璧にオナニーだね。
自己満足だ。
あ、日本語入力ソフトをATOK for Macにしたんだけど、
個人的にはまだいまいちなじまない。
使えれば便利なんだけど豚に真珠ですね。
あーあー脱力。
つーかこのブログ完璧にオナニーだね。
自己満足だ。
あ、日本語入力ソフトをATOK for Macにしたんだけど、
個人的にはまだいまいちなじまない。
使えれば便利なんだけど豚に真珠ですね。
5.21.2007
5.13.2007
何なんだこの電源・・・
昨日秋葉原で買った電源が明らかに普通の物と違う。
まず、コンセントが無いし、スイッチも無いorz
何なんだこれは・・・
おそらくサーバー用とかの買っちゃったんだろうな〜
また行かなくてはorz
まず、コンセントが無いし、スイッチも無いorz
何なんだこれは・・・
おそらくサーバー用とかの買っちゃったんだろうな〜
また行かなくてはorz
5.07.2007
久しぶりに映画見た。
「時をかける少女」みた。
前から見ようと思ってたけど、借りに行くのが億劫で・・・
駅について何となくレンタルショップいって思い出した。
最近はディスカスだからレンタルショップ行かないんだけど、
こういうことがあるから良いと思う。
内容は普通に面白かったです。
前から見ようと思ってたけど、借りに行くのが億劫で・・・
駅について何となくレンタルショップいって思い出した。
最近はディスカスだからレンタルショップ行かないんだけど、
こういうことがあるから良いと思う。
内容は普通に面白かったです。
5.06.2007
無線LANがぁぁぁああああ!
そう。無線LANの調子が悪い。
途切れまくってる。
だから、新しいの買う。
どうせだからIEEE802.11n/に対応してるの買おうと思う。
てか80Mbps出るとか半端ないだろwww
光で100Mbpsだっけ?有線とあんま変わんないじゃんww
結構近い将来LANケーブルなんて聞かなくなるのかもね。
ちなみにこれが今考えてるやつです。
途切れまくってる。
だから、新しいの買う。
どうせだからIEEE802.11n/に対応してるの買おうと思う。
てか80Mbps出るとか半端ないだろwww
光で100Mbpsだっけ?有線とあんま変わんないじゃんww
結構近い将来LANケーブルなんて聞かなくなるのかもね。
ちなみにこれが今考えてるやつです。
5.05.2007
よつば、いまさいきょー!
今日は一人で(いっつもだけど)秋葉原に買い物に。
実は最近忙しくて、3週間ぶりくらいです。
なんか新しい店とか出来てたし、
本当あそこは1週間行かないだけでも、いろいろ変わってるね。
今日買った物は、
socket370のジャンクマザボ。なんと800円!インド人から買いました(写真参照)
どうでも良いけどインド人は20×20まで九九覚えてるんだってね。
もう一つはよつばとのCD「よつばと♪」
最近微妙に自分の周りではやってて、とてつもない今更感があるなか購入を決意。
ゲーマーズで購入しました。あと100円でもう1ポイントついたので、ブックカバーも購入。
あれはずるいわ。1000円で1ポイントは。
そしてこの「よつばと♪」相当気に入った。
本当原作との世界観が合ってる音楽だと思う。
さてと、これからジャンクマザボの正体をつかむため、グーグルと戦ってきます。
また合う日まで・・・
5.04.2007
5.03.2007
アンパンマンミュージアム
4.30.2007
明日総会なのに・・・
4.27.2007
4.26.2007
明日はましまろ5巻発売日!!
明日はいよいよ「苺ましまろ」5巻発売!!
一年ぶりかなーと思ってたけど、なんだかんだで2年近くになるんじゃないか?
終わっちゃうらしいしね・・・生きる希望が・・・
明日は時間がないので、友達に買って持ってきてもらう予定。
楽しみで夜も眠れない俺キメェ
一年ぶりかなーと思ってたけど、なんだかんだで2年近くになるんじゃないか?
終わっちゃうらしいしね・・・生きる希望が・・・
明日は時間がないので、友達に買って持ってきてもらう予定。
楽しみで夜も眠れない俺キメェ
4.25.2007
明日は身体測定・・・
うん。そうなんだ。
明日は身体測定・・・
身長が非常に気になりますな〜
先月計った時170だったから171くらいあっても良いな〜
それに視力、コイツもヤヴァイ。
両方0.4位だったから変わってなければ良いのだけど・・・
明日は身体測定・・・
身長が非常に気になりますな〜
先月計った時170だったから171くらいあっても良いな〜
それに視力、コイツもヤヴァイ。
両方0.4位だったから変わってなければ良いのだけど・・・
4.23.2007
登録:
投稿 (Atom)